CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
デザインのコツ
 自分でいろいろなデザインをする一方で、
学生の卒業制作を含め、
他人の作品を見ることも多い。

デザインは今、コンピュータを使うことが当たり前だが、
それを見た目、いかにアナログっぽく見せるかが
腕の見せ所だろう。
CGが目新しい頃は、これはCGだ。
たいしたもんだろう。という表現が受けた。
映画で言えば、「トロン」などは代表的な作品だ。
いまは、そうではなく、
実際にそんな世界があるのではないかと
思わせるようなリアルさが求められている。

平面のデザインも同じことで、
一本の線にもひとつの形でも
それにこだわることが必要だ。
それを忘れてしまったら、
子供のお絵かきソフトとそんなに変わらない。

例えば、線、丸、自然なラインなど、
少し角を丸くしたり、
ひずませたりするだけでも印象は変わる。

自然界にはコンパスで書いた真円や
限りなく尖った形は存在しないのだ。

| デザインのこと | 07:17 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
卒展シーズン
 母校、ただし僕は通信教育だったが、
武蔵野美術大学の卒業制作展へ。

そういえば、吉本新喜劇の池乃めだかの定番ギャグで
喧嘩のシーンで、
「これでも10年空手をやってんねん。」と
いせいのいい啖呵を切るのだが、
そのオチは「ただし通信教育やけどな。」
というのがある。あれはいつ聞いても笑えた。

卒展は広い学内で行われ、
視覚伝達デザイン、工業デザイン、絵画、彫刻、
空間と幅広いジャンルの作品が並び、
しっかり見ると、1日必要なくらいだ。

朝、6時36分発ののぞみに乗って、
東京駅から中央線国分寺駅で下車。
そこからバスで約20分。10時頃到着。

そういえば、椎名誠のデビュー作
「さらば国分寺書店のオババ」って、
本当にいたのかなあ。

まずはデザイン系の展示室へ。
枠にとらわれない自由な発想でありながら、
コンセプトはしっかりしているものが多く、
パワーと量に圧倒される。

学生の発想は、自由すぎるあまりに、
時には脱線することも多い。
それをしっかりレールに乗せることが
先生方の腕の見せ所だろう。

学内で見つけたトイレマーク。


はて、僕はどうだろうか。
はじめからガチガチと枠にはめ込んでないだろうか。

| デザインのこと | 14:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
JAGDA愛知新年会
 日本グラフィックデザイナー協会愛知の新年会に顔を出す。
ムズカシイお話から、夢や希望にあふれたお話、不満・・・。
先輩方からアドバイスをいただき、
後輩が語る夢に刺激を受ける。
いろんな話題が会場の「ヌンクヌンク」に飛び交う。

でも、やっぱり、
みんな自分がしたい仕事だから、今がある!
という絶対の自信にあふれている。

「好きだから」というパワーは何事にも変えがたい力を持つ。
今年で25年。好きでやってきた仕事、「デザイン」。

楽しい酒でした。

地下鉄「伏見駅」地下商店街で見かけた、
つぼマッサージのいかしたデザインの看板。


| デザインのこと | 10:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
三日坊主
 6時起床、6時半出発、7時半オフィス着。
ストレッチと掃除を済ませ、事後を開始する。
これ、理想のパターン。

しかし、

昨夜はちょっと遅かったからとか、
今日は忙しいから、トイレ掃除は延期ねとか、
悪魔のささやき、言い訳のオンパレード。

毎日ジョギング。
英会話を聞く。
週に1冊読書。
怒らないこと。
他にもいっぱい。

三日坊主の繰り返し。

| 日々のこと | 10:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
日の出
 日の出の時刻を知っていますか。
今、名古屋では6時55分。
ひと月前は、7時。
5分の差だけど、
その頃に家を出る僕は
車のライト、気温、人々の姿・・・。
この時間の差を目で、肌で感じる。
太陽が少し顔を出しただけで、
風景が生き生きし、脳が覚醒する。


一日の始まり。
その繰り返しだけど、
同じ日はない。
命がつきようと、永遠に続く。

| 日々のこと | 09:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ランニングシューズ
 スポーツは種目によって、
身につけるものが違う。
当たり前だけど。

単に走るだけのマラソンでも
それ専用の道具を使った方がいい。

まず、シューズ。
同じメーカーでも、実力に合わせて選ぶ。
足を痛めては何もならないから、
これは特に慎重にしたい。
特にシニアの年代で、骨に関する故障をすると
場合によっては一生の付き合いになってしまう。

まず、できるだけ知識がある店員さんと話せる店を見つけ、
相談しながら、履き比べて決める。
価格はバーゲンでも8000円以上が必須条件。
それ以下は、同じメーカーで同じようなデザインでも
構造が違うので、やめるべきだ。

知り合いは、スーパーのワゴンセールで
3800円のシューズで足を痛め、
整体治療でかなりお金を使っている。

メーカーは、日本のアシックスかミズノ。
大会出場者のシューズを見ればわかる。
日本人の足を知り尽くしているそうだ。

僕はアシックス一辺倒。
入門向けのモデル「ニューヨーク」が練習用。
もうちょっと上で「スカイセンサー」を本番用で使う。

それ以上のクラスは、
結構練習していた頃、使っていたが、
今の僕の筋力では無理。

自分にあったシューズとしっかりストレッチを心がけて、
体を痛めることなく続いている。

| マラソン | 09:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
練習と結果
 昨日のタイムは49分台。

若い頃は、たいした練習なしで
勢いでそこそこ結果を出すことはできる。
だが、40歳を越えると、
体内に埋蔵筋力はほとんどないので、
それなりにトレーニングをして
蓄積させなければならない。

結果は、本当に正直だ。

例えば10キロの場合。

60分以上
スポーツの経験があれば、特に練習しなくても何とかなる。
50〜60分
週1回、10キロをタイムを気にせずジョグ。
45〜50分
週3回、5〜10キロ、これもタイムは気にしない。
40〜45分
週3回、5〜10キロ、ただしレースペース。
30〜40分
未知の領域。インターバルトレーニングが必要。
30分以内
表彰台を狙える。トレーニング方法は知りません。
僕が半分の地点で、なんと、この人たちはゴールしてる!

さて、31日もやります!
ふるさと高浜市で10キロ。
友人の吉岡市長も参加する。
楽しみだ。

| マラソン | 09:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
小牧シティマラソン
 本日は小牧シティマラソン10キロ。
快晴、気温6度(たぶんそのくらい)、無風、
絶好のマラソン日より。

人工芝のサッカーグラウンドでアップ。


シューズは、アシックススカイセンサー。
今までよりレベルアップ。
ソックスは、TABIOのランニングソックス。
このソックス、いろいろ使ってみたけど
いちばんシューズと足の一体感が得られる。
おすすめです。1600円。
ただ、あまりお店に並んでいない。
通販か、東京御徒町の上野アートスポーツにあります。
タイツはSKINSのハーフタイプ。


なんとまあ、格好だけは一人前。
いいんです。何事もスタイルからですから。
道具で楽できれば、それに越したことはないのです。
上記の金額は合計25000円位。

これで2年は楽しめる。
マシンを使わなければ、
ランニングはとてもリーズナブルなスポーツだ。

で、肝心の体調は、
練習不足で絶不調。
途中、トラの着ぐるみランナーにも抜かれ、
タイムは49分5秒。
年頭の誓い、45分以内は、むなしく吹っ飛んだ。

ゴール後、そそくさと会場を後にして、
勝川駅前の銭湯で、体を温めストレッチ。
これをすれば、疲れは残らない。
足を冷やすという考えもあるようだが、
専門的知識がない場合はやめた方がいい
という意見もあるので、僕はしない。

そのまま事務所で仕事。
来週のプレゼンの書類を作成。


| マラソン | 09:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
デザイナーズハイ
 ランナーズハイという症状がある。
長時間走り続けると、気分が高揚する。
これはモルヒネと同様の作用をする
エンドルフィンが脳に分泌されるためと言われている。

残念ながら、僕はそれを味わったことがないので
実際にどうなるかは、わからない。

だた、昨年9月に、鈴鹿8時間耐久自転車レースで
ホームストレッチの登りを
30キロオーバーで走っているとき、
気分がとてもハイになったような気がした。

ところで、デザイナーズハイって、あるのだろうか。

ノリノリで作業をしていると、
すでに数時間しているにもかかわらず、
疲れを知らず、このまま眠らず、
続けることも可能ではないか!
と、思えることがある。

要するに、楽しんでしてる。
ということなんですね。

ただ、
冷静に見ると、たいしたことないことも多い。
ときどきブレーキをかけることも必要だ。

人間が集中できる時間は、そう長くはない。

僕のウルトラマンの胸の赤いランプは
せいぜい3時間持てばいいところか、と思っている。


さて、明日24日は地元小牧のシティマラソンだ。
かなり、練習不足。ランナースハイは無理かな?

| 日々のこと | 08:59 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
CCDO デザインアオード
 中部デザイン団体協議会(CCDO)が主宰し
2年に一度、顕著なデザイン活動を行った人が表彰される
CCDO デザインアオード事業がある。

中部デザイン団体協議会は下記の愛知県下15の
デザイン団体で構成されている。(内は略称)
(社)愛知建築士会(ASA)
中部クリエーターズクラブ(CCC)
中部デザイン協会(CDA)
中部インテリアプランナー協会(CIPA)
(社)日本ディスプレイデザイン協会(DDA)
(社)日本グラフィックデザイナー協会・愛知(JAGDA)
(社)日本商環境設計家協会(JCD)
(社)日本建築家協会(JIA)
(社)日本インテリアデザイナー協会(JID)
(社)日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
(社)日本ジュウリーデザイナー協会(JJDA)
名古屋イラストレーターズクラブ(NIC)
(社)日本広告制作協会(OAC)
日本陶磁器デザイン協会(PDOJ)
(社)日本サインデザイン協会(SDA)

20日夜、そのアオードの審査会があり、
お手伝いに行ってきた。
いつも、審査される立場なので、
その様子にとても興味があった。

様々な議論を重ね、グランプリが決定された。
恐らく、まだ発表段階ではないので、
ここで名前は言えない。

僕は、2年前、グランプリの次の
審査員特別賞をいただいた。
それまでは、この事業自体を知らなかった。
いずれにしても、このような評価をいただくことは
とてもうれしく、名誉なことだと思っている。

その時、
いいものを作っていれば、
必ず、見ていてくれる人がいる。
だから、地味でもいいから、誠意をもってしっかり続けなさい。
かつて、先輩にそう言われたことを実感した。

| デザインのこと | 22:36 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/4PAGES | >>