CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2015 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
大晦日にて
 オフィスの大掃除終了。
新年を迎える準備ができました。

みなさま、大変お世話になり
本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


毎年、このさわやかな雰囲気が好きです。

| - | 16:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
いよいよ
 12月30日。寒い朝。
プラットフォームにはうっすらと霜が。
よく見ると自然がつくりだした美しい姿を見ることができる。
ウインターマジック。




高牟神社ではいよいよ新年の準備が整った。
キンと冷えた朝、キレイに掃き清められた風景は何とも気持ちがいい。


いつものように手を合わせて事務所へ。
未だに仕事が片づかない。
それだけすることがあることに感謝、感謝、本当に感謝。

今年の年末年始は慌ただしく過ぎていきそうだ。



新年はやっぱり落語や漫才も見たいので
事務所用にテレビ買いました。

| デザインのこと | 14:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今村彩子監督 Start Line
 今村さんは、とても明るく、とても活動的な映画監督です。
彼女が自転車で日本を縦断して、
旅のふれあいをドキュメンタリー映画にするとFBで知った。

ぼくは自分の自転車日本縦断の経験をもとに
お手伝させていただけないかと申し出たところ
了承いただき、 
コピーライターの中島理恵子さんも加わって
そのシンボルマーク、DMなどをデザインし
この度、ホームページも公開した。


現在編集中で公開は2016年4月になるという。
タイトルは Start Line。
楽しみです。


今村さんのWEBは


| デザインのこと | 11:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
タカハマ物語2公開日のお知らせ
 2016年2月21日日曜日
ぜひご予定ください!


| タカハマ物語 | 21:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
新大阪駅のたこ昌
 20代後半の頃だったか初めて明石焼きを口にした。

シンプルな形の中に複雑で奥深い味わいと
優しく温かい母のような食感、
この世にこんなにステキな食べ物があったのか!
と驚いたことは、今でも忘れられない。

大げさじゃなく、本当にそう思いました。

大阪で仕事があったので
久しぶりに行った新大阪駅ビルの「たこ昌」。
美味しいです。


| 日々のこと | 13:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
デザインを化学する
  この本、題名も著者もイラストも軽いが
中身はとても興味深い。

なぜ、雑誌の表紙や広告のビジュアルには
人物の顔が多いのか?
なぜ、女性は赤やピンクを好むのか?
かわいいとはどういうことか?などなど。

解説は簡単に分かりやすくまとめられている。
それ以上の知識が欲しいのなら
さらに詳しい専門書を見ればいい。

この本はいろんな方面から
デザインについて考える入り口になってくれる。


| デザインのこと | 10:01 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
もうすぐ冬休み
 いよいよ50代最後の冬休みだ。
50代であろうと60代であろうと
時間が過ぎていくこと自体に変わりはないだろうけど
この60代というのはこれでやっと大人の仲間入りというか
しっかり根を生やした人生送るべしというか
何事にも変えがたい重みを感じる。

休みといえば、旅だ。
近頃、検索ソフト、車や飛行機での移動で
時刻表を見て計画を立てることがなくなった。

しかも、行き先もそこそこ交通機関があるところが多いので
成り行きでいっても不便を感じない。

でも、時間ができたら、出発の一月くらい前から地図や時刻表を見て、自分で選んだ列車で
スマホもPCも持たず、食べるところは食べログに頼らず
偶然の出会いや道草や発見を期待できる
アナログな旅を楽しみたい。
| デザインのこと | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
辞書の編集
NHKラジオで辞書の編集者の話を聞いた。
苦労するのはごく当たり前になんの疑問もなく使われている言葉だという。
例えば、「右」。
この単語について説明せよ。
と、問われたら、どう答えますか?
まだ左利きが市民権を得ていなかったぼくが子供の頃は
箸を持つ方が右で茶碗を持つ方が左と覚えたが、
いまは左利きの人も結構いるのでそうはいかない。
ある辞書では、北に向かった時の東側と解説しているらしく
適切な回答かともおもいが、p
いつもコンパスを持っていないのでわからない。
また、漢数字の「一」を書いた時の書き終わりの方としているらしい。
なるほど、これは分かりやすい。
他にも、「男」とか「女」などもむずかしい言葉とのことだった。
これからいろんな辞書を見てみよう。
図書館に行く楽しみが増えた。

| デザインのこと | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
クリスマスと広告
 クリスマスですね。
いくつになっても、ウキウキする季節。
子どもの頃からどうしてこんな気分になるのか。
プレゼント、特別な料理、恋人・・・・・
ほとんどが広告業界の仕業かも知れないけど
スペシャルがこれほど多い日は他にはないような気がする。

異論はあるかも知れないけど
人々が幸せな気分になれるのだからいいことではないか。

町に出れば、おなじみの音楽がいっぱい聞こえてくる。
中でも1988年のJR東海のCMの曲はこの時期の定番になった。
これで新幹線のファンになった人も多いと思う。
何を隠そう、ワタクシもそのひとり。
でも悲しいことに遠距離恋愛の相手はいないから
乗る機会もなく
ホームでパントマイムを演じることもなかった。
あっ、これはCMを見たことがない方にはわかりませんね。

そんな、甘い思い出の中に延々と生き残る広告は
商業を越えたひとつの文化だと思う。

| デザインのこと | 09:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
年の瀬ですね
 今年も残すところ10日。
何ともまあ、月日が過ぎるのは早いものだ。
ひょっとすると人類が気づいていない間に
年々地球の自転が加速しているかもしれない。

子どもが感じる時間と大人のそれとでは違うらしい。
経験値が少ない子どもは驚きの発見の連続で毎日が刺激的で
歳を重ねるほどルーティンが多くなって刺激的ではなくなり
時間の経過も早く感じるようになるという。
♪時の過ぎゆくままに この身をまかせ・・・♪
なんて歌うくらいの余裕が欲しい。

時間を長く有効に感じるためにもっと刺激を増やそう。
仕事でも遊びでも何でも新鮮な刺激を感じるように
していけばいいのかも知れませんね。

そこで、お正月用にワインショップできず物ワインをまとめて購入。
ワインのおろし商社の品だから、どれをとっても大丈夫。
栓を抜く度に新鮮な刺激。


| - | 07:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/3PAGES | >>